WordPressで画像が正しく反映されないことがありまして。どういう状況だったかというと・・・
テーマCocoonにて、skin-grayishスキンの利用時にテーマカスタマイザー内『フロントページ以外のロゴマーク』を設定しても反映されない、という状況。
Googleで調べた結果、たどり着いた原因は https: と記載すべき箇所を http: と記載していたこと。
設定 > メディア > ファイルへの完全な URL パス が http:になっていたので修正し、メディアファイル内の画像類のパスもhttp:になっていたので、一度削除して再登録。そして最後に『フロントページ以外のロゴマーク』の再設定を行ったらきちんと反映されました。